厚生労働省 中央社会保険医療協議会 入院・外来医療等の調査・評価分科会
「看護職員の職員数等に関する調査」へのご協力のお願い
本調査では、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11月19日閣議決定。)及び「公的価格評価検討委員会中間整理」(令和3年12月21日)に基づき、令和4年10月から、看護職員等処遇改善補助金と同様の医療機関の看護職員を対象として、収入を3%程度(月額平均12,000円相当)引き上げるための処遇改善の仕組みを、診療報酬において創設することとされていることを踏まえ、各医療機関における看護職員の職員数等を把握し、中央社会保険医療協議会等における議論の検討に資するデータを収集・分析することを目的としております。
本調査は、看護の処遇改善の対象となり得る医療機関が対象となります。
調査事務局より、下記の書類及び資料を送付しています。過不足等があれば事務局までご連絡ください。
○「看護職員の職員数等に関する調査」へのご協力のお願い
○ 調査概要説明書
○ ID・パスワード連絡票
○ 記入要領
○ 返信用封筒
○ 調査票
○ 調査票(別添)
本調査は以下の二通りの提出方法をご用意しています。いずれかの方法により回答済み調査票をご提出くださいますようお願いいたします。なお、業務効率化の観点から、可能な限り調査専用サイトのWEBフォーム上で報告を行っていただくようお願いします。
提出締め切り日:令和4年6月10日(金)までにお願いいたします。
令和4年5月20日~令和4年6月10日
6月中旬に一部の医療機関様へハガキによる確認を実施いたします。
ご不明な点などありましたら、下記お問合せ先までご連絡ください。
(問い合わせ先) 厚生労働省保険局「看護職員の職員数等に関する調査」事務局
調査専用メールアドレス: shokuin@mbs2000.com
担当:林・水谷